鮭のちゃんちゃん焼き&かぼちゃのバター醤油 – MUSUTAKU

持ち運べる小型炊飯器『MUSUTAKU』

鮭のちゃんちゃん焼き&かぼちゃのバター醤油

お米・・・1合

内窯の水の量・・・110cc

2段目・・・仕切り有り
容器

材料

①鮭のちゃんちゃん焼き

鮭・・・一切れ(写真は半切れです)
小松菜・・・適量
人参・・・適量
玉ねぎ・・・適量
白菜・・適量
※みそ・・・少々
※砂糖・・・一つまみ
※酒・・・少々
※醤油・・・少々
バター・・・少々
※の調理量を混ぜ合わせておく。

②かぼちゃのバター醤油

かぼちゃ(予めレンジで加熱しておく。冷凍カボチャでも可。)
バター・・・1かけ
醤油・・・小さじ1/2

作り方

1.

①鮭のちゃんちゃん焼き

鮭、野菜を食べやすい大きさに切る。
 野菜の上に鮭をのせて混ぜておいた調味料を回しかける。
 最後にバターを適量のせる。

②かぼちゃのバター醤油

かぼちゃを5㎜くらいに切る。(あらかじめ600wで30秒程度加熱しておく。)
 かぼちゃ同士がなるべく重ならないように並べて醤油を少々かける。
 最後にバターを適量のせる。

 

2.本体の内窯に水を入れ容器をセットして本体の蓋をして、スイッチON。

炊き上がったら10分蒸らして完成。