鮭とアサリの酒蒸し&海老の茶碗蒸し
お米・・・1合
内窯の水の量・・・110cc
2段目・・・仕切り有り容器
内窯の水の量・・・110cc
2段目・・・仕切り有り容器
材料
①鮭とアサリの酒蒸し
鮭・・・1切れ
あさり・・・5~6匹
玉ねぎ・・・適量
酒・・・大さじ2/3
塩・・・一つまみ
②海老の茶碗蒸し
(※卵液は余ります。冷蔵庫に保管して次回すぐに使用して下さい。)
卵・・・1個
水・・・150cc
顆粒出汁・・・1g~2g
塩・・・一つまみ
醤油・・・小さじ1
エビ・・・2尾(最後に上に飾る)
鶏肉・・・2切れ
カニカマ・・・適量
三つ葉・・・適量(有れば)
作り方
①鮭とアサリの酒蒸し
カットした玉ねぎを容器の底に敷く。
その上に酒、アサリを置き、調味料を入れる。
②海老の茶碗蒸し
卵、水、顆粒出汁、塩、醤油をよく混ぜ合わせる。
容器にラップを敷く。
(ラップを敷いた方が美味しく仕上がります。)
その上に鶏肉、カニカマを入れ卵液を流し入れる。
本体の内窯に水を110cc入れ容器をセットして、本体の蓋をして、スイッチON。
炊き上がったら10分蒸らして最後に茶碗蒸しに海老と三つ葉を添えて完成。