すき焼風煮&キノコの塩昆布和え – MUSUTAKU

持ち運べる小型炊飯器『MUSUTAKU』

すき焼風煮&キノコの塩昆布和え

 

1段目・・・お米1合

内窯の水の量・・・110cc

2段目・・・仕切り有り容器

 

材料

①すき焼風煮

豚肉又は牛肉

焼豆腐・・・2切れ

長ねぎ・・・少々

エノキ・・・少々

椎茸・・・1~2個

にんじん・・・1枚

砂糖・・・小さじ1/2

醤油・・・小さじ1

味醂・・・小さじ1/2

料理酒・・・小さじ1/2

本だし(顆粒)・・・少々

 

②キノコの塩昆布和え

エノキ・・・適量

舞茸・・・適量

エリンギ・・・適量

塩昆布・・・少々

料理酒・・・小さじ1/2

作り方

①すき焼風煮

 食材をそれぞれ食べやすい大きさに切る。

調味料はすべて混ぜておく。

焼豆腐、長ねぎ、エノキ、椎茸、人参をトレイにバランスよく入れて、薄切り肉を乗せる。

混ぜておいた調味料を回しかける。

②キノコの塩昆布和え

エノキ、舞茸、エリンギを食べやすい大きさに切ってトレイに入れる。

塩昆布適量、酒を入れる。

 

2.本体の内窯に水110ccを入れ容器をセットして本体の蓋をして、スイッチON。

炊き上がったら10分蒸らして完成。